書籍紹介—平易な言葉、限りない奥行き—宇都宮敦さん「picnic」

 

現代短歌社からの新刊、多くの人気を集める宇都宮敦さんの待望の歌集です。
(写真で分かりづらいですが、図鑑ばりに大きい・・・すごい存在感です)

だいじょうぶ 急ぐ旅ではないのだし 急いでないし 旅でもないし

など、普段短歌に親しんでいない方にチラシをお見せしても、ふふっ、と笑ってくれたりして、多くの方に詩歌に触れてほしいという店からすれば、とてもありがたいと思っていました。

日常の言葉や言い回しと全く隔たりなく、つぶやきの様に紡がれる短歌。それでも僕たちの生き方や、暮らしていて見えなくなってしまったもの、哲学や、繊細な感情などを、ダイレクトに伝えてくれる短歌だと思います。

おばちゃんが道のむこうで叫んでる 僕にむけてじゃないのはわかる

・・・一見すると、なんなんだ笑 という感じですが・・・笑 誰かが必死で呼びかけている。けれど、向こうとこちらには、越えられない壁があって、何もすることが出来ない疎外感を感じました。彼女に手を差し伸べられるのは僕じゃない。でも、僕には関係ない、という冷ややかさも感じられて、社会の寂しさのようなものも感じます。

なるほどね んじゃあ、最後に公園の水飲み場で水を飲んだのはいつ?

・・・何があったのか全然分からない!けれど、誰かと話をしていて、深刻な話なのかも知れないし、何か生水はまずい、とかどうでもいい話かも知れない。ただ、相手の話を落ち着いて、フランクに、受け入れながら答えようとする優しさを感じる。こんな細かい事、覚えている人がいるのだろうか・・・。大きな問題にしろ、些細な問題にしろ。日常の小さな事、足元の出来事を見落としながら、多くの人は生きているのだ。と気づかされました。

ボウリングだっつってんのになぜサンダル 靴下はある? あるの!? じゃいいや

・・・あるあるっぽい!し、なんなんだ笑。とまずなってしまいますが、風景や状況の描写を一切のぞいた、台詞だけの表現を使うことで相手との親しさ、フランクさ、前のめりの呼びかけがボウリング場の喧騒やピンの弾ける音まで聞こえてくるような・・・。ちょっとした事で、ええっ!って文句も言える関係だし、じゃいいよ。やろうぜ。って、すぐに何でも水に流せる関係。ちょっと羨ましいくらい。

嫌なやつになっちゃいそうだよ もうじゅうぶん嫌なやつだよと抱きしめられる

言葉が平易な分、リアルな出来事として、心に直接ささる言葉が多い様に感じます。この短い歌のなかで、感情が何度も往復している。「嫌なやつになっちゃいそう」という時点で、本人にとっては、もう嫌なやつにもうなっている。でも、どうにか踏みとどまろうとしている。帰ってきたい。助けてほしい。この相手なら、どうにかしてくれるんじゃないだろうか。自分の一番弱い部分をさらけ出して、救いを求めている一幕。そこへ「もうじゅうぶん嫌なやつだよ」と、そんな事もう知ってた。お前の弱さなんて今始まった事じゃないし、分かっててこれまで付き合ってきたんだ。当然だろう?と、全てを肯定してくれるように抱きしめてくれる。・・・など、説明しすぎて野暮の極みですが 笑

こんなにフラットな言葉で、こんなに密度の高い言葉たちが集まっていて、驚きの歌集です。

いつも、紹介したい気持ちが先行して、多く引きすぎてしまうのですが・・・楽しみにしている方に怒られてしまうかと思うので控えめに・・・

※書店限定で付いてくる、書き下ろしエッセイも素敵でした!一連の作品に、またひとつ奥行きを足して、レイヤーをかけてくれるように感じます。装丁も、図録のようなサイズだったり、複写紙(?)のように裏面に薄い青の色がついていたり・・・奥行きのある一冊です。最後にパンチのあるやつを

ネコかわいいよ まず大きさからしてかわいい っていうか大きさがかわいい

ネコのかわいさに理由なんていらない!全肯定!笑
説明不要で愛に溢れる歌集。是非ご一読下さい。
(よ)