小津夜景さん『カモメの日の読書 漢詩と暮らす』

『フラワーズ・カンフー』などでも話題の、小津夜景さんの、漢詩の翻訳+エッセイの本・・・
と、言ってみたものの、おそらく、多くの方が先入観として持つ漢詩やエッセイのイメージを清々しく、刷新してくれる本です。

私自身がそうでしたが、漢詩というと、やや硬くて、重たそうなイメージ。エッセイには、ライトに日常を心地よく綴るというイメージがありました。
敷居が低いと聞いて入門書のようなイメージを持つ方がいたら、それは全くの思い過ごしで、本当に心から魅力的な詩集として、漢詩の数々が立ち表れてきます。そして、小津さんの語りを通して、気づけば文学の深く大切な所に触れてしまう、飛躍力のある本だと思います。

小津さんの俳句の力を知る方には説明不要ですが、小津さんの紹介する漢詩はとても軽やかで、生きる事へのまなざしに溢れています。それらが、フランスでの生活や日々の思考のエッセイと境なく融合していて、今の僕たちでも、手に触れるように実感できる驚異的な表現力に満ちているように思いました。エッセイにも多くの詩歌が引かれていますが、それらが小津さんの圧倒的な知識、思索、感性でひとつなぎになって、全体として詩形を越えた一つの詩を読んでいるような気になります。とても、漢詩+エッセイという言葉だけでは収まり切らない作品です。

タイトルにもなっている、冒頭の一節より

1, カモメの日の読書

かぼそい草が
かすかな風にそよぐ岸
帆柱をふるわせる夜船に
わたしはひとりだった

満点の星は
地をすれすれまでおおい
ひろびろと野が見晴らせる

黄金の月は
波にくだけつつきらめき
ゆったりと河が流れていく

世に出るのに
文才などなんの役に立つだろう
官職にしがみつこうにも
いまや齢をとりすぎてしまった

あてもなくさすらうわたしはまるで
天地のあわいをただよう一羽のカモメだ

(杜甫「旅の夜、想いを書く」)

なんとなくフランスにやってきて、国内をあちこち移動しているうちにどんどん貧乏になって、それでも日本から持ってきた本やCDを売り払って食いつなげるうちは良かったけれど、そのうち売るものもなくなり、ああこの先どうやって生きてゆこうと夫婦で困っていた。するとそこへ、
「うちだ雇ってあげるから来なさい」
と声をかけてくれたひとがいた。」

・・・などと、ふいに引き寄せてくれた人、その人も流れ者で、いくつかの国での博士号までもっている不思議な人に出会い・・・と、漢詩や俳句に思いを馳せながら、世界を掘り下げていきます。本当に自然に、詩歌を身体の中に携えて生きている方なのだと思います。読んでいくと過去の先人、国内外の文豪、語感、対句、集句、中国の世界観、狂歌や遊び、戦争と言葉、ついには初めてのストリートファイト(!)の話まで、色々な知識も入ってきます。付録のノワール論なども、とても面白いです。

詩歌に携わる方にも、そうでない方にも、一度は触れてほしい一冊!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。